メダカとピンポンパールの健康寿命

メダカ エビ ピンポンパール 飼育メモ帳

2022年6月

6/1

飼育容器の上に設置した
ペットボトルの手前を少し
カットした。
中にはオオミジンコ。
で、毎朝ゾウリムシを投入。
溢れた水と一緒にゾウリムシと
たまにオオミジンコが落ち
メダカの餌に。
誰かのユーチューブで見たのを
アレンジ。

6/12

白メダカの稚魚だいぶ大きくなってきた。

それと稚エビも生まれた。
結構あちこちにいるのだが
ピント合わないな!

6/18

採卵を再開した。
稚魚が予想以上に減ってしまったので。

見た感じ先に生まれた白メダカの稚魚は
いるんだよな。
ヒメダカの稚魚がいない気がする。
理想は白メダカとヒメダカで
5匹づつ位にしたい。

なのでバケツに卵を落とし始めた。
ついでに中でオオミジンコも
一緒に育ててみようと思う。

オオミジンコ少しでも増えると
ピンポンパールにあげてしまうので
なかなか増えない。
でもピンポンパールが狩りをしてる
面白いんだよね。

そういえば、最近メダカが粉餌
に対してガツガツしなくなった
気がする。ゾウリムシやら
ミジンコはいつまでもパクパク
してるようなのだが。
活餌の方が好みなのかな。

後外壁工事早く終わって欲しい。
7月いっぱいかかるみたい。
でも終わったからって8月に
いきなり屋外は厳しいな。
屋内との気温差がね。
どうしよう?

6/26
問題が多いな。

立ち泳ぎのメダカ発見。
隔離したいが、スペースがない。
他にもやせ細ってきたメダカも
いる。
やはり3ヶ月位だからと外壁工事の為
屋内照明無しで余り明るくない所に
飼育容器を置いたのが失敗。
でも屋外に戻すから照明買うのは
ちょっと。

浮草も枯れるというか腐ってきてる
気がする。
容器のふちに泡がでてきており
水草が枯れたりしてそこから
でる成分が関係している可能性と
バクテリアのバランスの可能性が
ありそうだ。
どうしたものか?