メダカとピンポンパールの健康寿命

メダカ エビ ピンポンパール 飼育メモ帳

メダカ エビは順調だが...2021年9月

9/6
メダカ エビは今のところ順調
メダカの子も大きくなってきた。
ただ新しい卵は寒いせいか
孵化してない。

ピンポンパールの沈没
4匹中1匹は沈んではいるが
ちゃんと体制を維持している。
泳いでも浮き上がれないが。
もう1匹もだいぶ維持出来るように
なった。
後の2匹は横になっている。

維持出来ない2匹とだいぶ維持
出来るようになった1匹は
塩水で体に合った器を洗面器の
中に沈めその中に入れてある。
動き回り床ずれが酷いからだ。

おかげで随分良くなった。
で、餌の時は器から出し、
体制を維持させて餌を上げている。

器の中でも体制を維持させようと
起き上がらせるのだが少しすると
2匹は転がる。余り触るのも
良くないと思い1日〜2日に1回
洗面器で体制維持の訓練。

それでもだいぶ良くなった気はする。
とりあえず体制維持までできるように
なって器から出してあげたい。

で、沈没した子はみんな
ミルクピンポンパール
ミルクは消化が弱く沈没しやすい
と情報を得た。
現状では藻とふやかした餌を
朝晩2粒づつあげているが
多いのか?少ないのか?
どうしたものか!
多分水質や温度変化が引き金に
なったのだろう!

ただピンポンパール達が
諦めてないので私も
諦めないでできる事は
やっていく。
やり過ぎには気をつけながら。

9/12
f:id:ebijiro:20210912112925j:plain
屋外のメダカの卵を入れてる
バケツて又孵化した。
何匹かは数えてないが。
この中にはピンポンパールの卵も
少し入れてある。
屋内のピンポンパールの卵は
どうも駄目らしい。
なのでこの針子の中に
ピンポンパール混ざってないかと
ちょっと期待している。

沈没ピンポンパール
相変わらず1匹は正常な状態で
底をポンポン泳ぎまわっている。
浮かないが。
他の3匹は正常な姿勢にしても
横たわる。が、少し耐えられる
ようになった気がする。
あくまで感覚だが。

エサと一緒にあげていた藻も
最近の天候からかあまりバケツに
出来なくなってきた。
もう少しミラクルバクテでふやかした
エサの頻度をあげてみるか。

9/20
f:id:ebijiro:20210920061155j:plain
外のバケツは針子が増えた。
屋内のメダカの卵をそろそろ
取るのを止めようと思いつつ
見つけると取ってしまう。
越冬出来るまで育つかわからないから
もういい加減孵化させるのは
やめなければ。
この中にピンポンパールの卵も
入れてある。
1か月すればわかると思うが、
とはいえ、屋内のピンポンパールの卵は
カビたので、バケツに入れた卵も
無精卵なんだろうな。
f:id:ebijiro:20210920061645j:plain
グリーンウォーターの底に
沈んだ物。
ピンポンパールに消化に良いらしいと
ネットで発見。沈没した子に
ちょっとあげてみた。
パクパク食べてはいるが
ちょっと大丈夫かな?と
不安である。
これもネットで見たのだが
結局、飼育環境、餌、
これらをしっかりやって
余計な事はしない方が
ピンポンパールにとって良いらしい。
確かに良かれと思って試行錯誤するが、
ピンポンパールにとっては
ストレスなんだろうな。
今まで通り餌は市販と藻にして
水換えと水温気をつけるくらいに
しておこう。
でも、沈没した子達
又泳げるようにしてあげたいんだよな。

9/26
f:id:ebijiro:20210926193154j:plain
衣装ケースで合ってるかな?に
外のバケツで育ったメダカと
屋内のエビを数匹引っ越しした。
後は回りと底を断熱材かなにかで
覆ってあげようと思う。
出来れば屋内のキューブ水槽の
エビを屋外の飼育にしたいと思っている。
でも流石に衣装ケースに全て
入れるのは多いかな?
どうするか?

ピンポンパールの沈没組
今日から塩水浴を止めた。
妻がそう決めたからだ。
4匹中1匹づつでも良いから
泳げるようになって欲しい!
体制維持出来たり
転んだり。
その時によって調子が
皆ばらばらだ。
でも一応餌も食べるし元気だ。
ただ藻を食べる子は
よく糞をするが、食べない子は
余り糞をしない。
本当金魚によって藻は
好き嫌いがある。
でも食べて糞をたくさんして欲しい!